家賃滞納・明渡のことなら東京・埼玉の司法書士法人萩原事務所にお任せください。
家主様の強い味方
家賃滞納・明渡し相談室
司法書士が格安で明渡し手続きができることをご存知ですか?
・弁護士さんの相場の半額程度でお請け致します。
・ただし、司法書士業務には制限がありますので、
明渡しの立会い(管理会社の担当者でも可能)等はお願いいたします。
司法書士法人萩原事務所
和光市駅徒歩1分(アクセス)
お気軽にお問合せください
0120-181-142
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
未払い家賃に対しては迅速な処置が大切です
① まずは、本人に口頭、文書で催告をして、滞納の理由を見極める
家賃の未払いが発生したら、直ぐに文書や口頭で催促しましょう。
最初の催告は早ければ早い程、効果があります。
滞納の理由は色々あるとおもいますが、その理由を詳しく聞き、単なるうっかりなのか、今後も滞納が続く可能性があるかを判断することが大切です。
② 保証人への請求
建物の賃貸契約には賃借人に連帯保証人が付いている場合がほとんどです。
連帯保証人は、債務者と全く同じ義務を負いますので、本人がどのような理由であっても、いきなり連帯保証人に請求することができます。
しかし、賃借人本人は滞納した事実を連帯保証人に知られたくない等、面子があるでしょうから、最初から連帯保証人に請求するのは考えものです。
感情的になってまとまる話も、まとまらなくなることもあります。
そこで、本人と滞納家賃の支払いの約束ができたときは、「もし約束が守れない場合いは保証人に連絡させて頂きます」と釘をさしておくことで、約束をより確実なものにしますし、約束が履行されなかった場合は速やかに連帯保証人にも請求できます。
なお、支払の約束は出来るだけ、念書、確約書等の書面に残しておくことをお勧めします。
③ それでも滞納家賃の支払いがない場合
賃借人本人に請求しても、また連帯保証人に請求しても支払がされない、このような場合は、明渡し請求も合わせてすべきです。
そのためには、まず賃借人に対し、賃貸借契約を解除する旨の意志表示を行なう必要があります。この意志表示は、証拠を残すため内容証明ですべきです。
代表司法書士萩原博です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
〒351-0114
埼玉県和光市本町5-6
柳瀬ビル2階
電話 048-451-5731
FAX 048-451-5732〒
東京都 埼玉県 千葉県
神奈川県(その他の地域は相談)